2006-01-01から1年間の記事一覧
おひさしぶりーな日記。ソーシャルパブリッシングサイト、「パンカク」のαバージョンを公開しました。 フレームワークには、Ruby on Railsを使ってます。 あと、執筆ページにはprototype.jsやらscript.aculo.usのeffect.jsやら使ってゴリッとAJAXな感じです…
ネタ切れ。笑
Google が発見した 10 の事実 1. ユーザーに焦点を絞れば、「結果」は自然に付いてくる。 2. 1 つのことを極めて本当にうまくやるのが一番。 3. 遅いより速い方がいい。 4. ウェブでも民主主義は機能する。 5. 情報を探したくなるのは机に座っているときだけ…
中国とかインドって、PCを持っている人よりも携帯電話を持っている人の方が圧倒的に多いらしい。考えてみれば当たり前だけど、この事実がインターネット全体に与える影響は大きそうな気がする。
はてなダイアリーは開発日記にでもしようかな。
ITmedia エンタープライズ:IBM主導でオープンソースの個人情報管理プロジェクト HigginsはEclipseが管理するプロジェクト。銀行口座情報やクレジットカード番号、電話番号、医療記録といったオンライン上の個人情報管理を企業や組織任せにするのではなく、…
掲示板+メンバーリストって面白いし有用そうな気がする。そしてそのメンバー間で予定を共有できたりとか。SNSとかでも良いんだろうけど、なんかのグループ全体で情報共有とか議論したいときに知人情報なんて別に要らないしなぁ。 SNSの招待制は、サイト内に…
はてなメッセンジャーとかあったら面白いと思うけど、どうなんだろう。はてなとしてはCGMなコンテンツであれば大体なんでも欲しいはずだと思うんだけど、メッセンジャーというのは馴染まないのだろうか。はてなIDでコミュニケーションできる面白さというのは…